
設立趣旨・概要
About us
苫小牧溶接協会は、日本溶接協会の北海道の指定機関として、北海道内の産業を支える溶接技術の発展に貢献するため、溶接に関する技術及び技能の向上・普及を目的とした事業を行っています。
当該分野の技術開発とその普及・発展、並びに人材育成に寄与するとともに、標準化・規格化を行い、広く社会に普及させ、次代を担う若い世代に溶接技術を伝承させられるよう今後も協会活動を展開していきます。
組合概要
名称 | 苫小牧溶接協会(一般社団法人日本溶接協会 指定機関) |
---|---|
所在地 | 〒053-0052 苫小牧市新開町3丁目9番4号 |
連絡先 | TEL:0144-57-7587 FAX:0144-57-7587 |
受付時間 | 9:00 ~ 16:00 |
会員数 | 39社 |
役員 | 理事:8人/監事:1人 |
インボイス登録番号 | T5700150034490 |
主な事業 | 溶接技術者及び溶接技能者の教育 溶接技術の相談・指導 溶接技術競技会の実施 溶接技術検定試験に関する業務(受験の受付・合否通知・証明書の送付・更新通知等) 溶接技術関係図書・出版物の配布及び実費頒布 北海道地区指定機関委員会並びに全国指定機関各県溶接協会との連絡・連携 関係官公庁及び関連団体等との連絡・連携 その他、協会の目的を達成するために必要な事項 |
沿革
2019年
指定機関として活動
2020年
厚生労働省委託事業「就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業」を実施
2021年
厚生労働省委託事業「就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業」を実施
2023年
第4回 日本溶接協会マイスターに村田副会長が認定
2025年
公式WEBサイト設立
役員
会 長 | 渡部 義男 | 渡部工業(株) |
---|---|---|
副会長 | 佐々木 秀尚 | (株)ササキ |
副会長 | 村田 浩司 | (株)正興産業 |
監 事 | 本田 康司 | 丹野工業(株)苫小牧支店 |
理 事 | 眞柄 有二郎 | 王子工営北海道(株)臨海製作所 |
理 事 | 船木 明敏 | 旭栄工業(株) |
理 事 | 徳倉 聡 | 国策機工(株) |
理 事 | 二瓶 英幸 | (株)進和鉄工所 |
理 事 | 青塚 剛志 | 北海道パワーエンジニアリング(株)苫東厚真火力センター |
理 事 | 桐木 靖史 | (株)松本鐵工所 |
会員状況
アクセスマップ
〒053-0052
苫小牧市新開町3丁目9番4号
渡部工業株式会社内